杜の都トーストマスターズクラブのウェブサイトへお越し頂き、ありがとうございます。トーストマスターズや私たちのクラブについて、また例会の内容について簡単にご紹介致します。
ご質問などがございましたらいつでも contact よりご連絡ください!
トーストマスターズについて
トーストマスターズクラブは、スピーチやリーダーシップスキルの上達を目的とするアメリカ発祥の国際的な非営利教育団体(NPO)です。1924年に最初のクラブが設立され、世界中の141か国に16,400以上のクラブがあり、35万人以上の会員が活動しています。仙台には杜の都を含む5つのクラブがあります。
杜の都トーストマスターズクラブについて
杜の都クラブは2013年11月に国際本部より正式なクラブとして認められた、まだ新しいクラブです。英語と日本語のバイリンガルクラブで、各回ごとに、メイン言語を英語、日本語と交互に変えています。
クラブには年齢や職業など様々なバックグラウンドを持った会員が在籍しており、英語スキルも初心者レベルからネイティブまで幅広く人それぞれです。自分に合った目標を設定して、スピーチやリーダーシップスキルの向上に努めています。
例会の内容
1.開会宣言、今日の司会者(TOD)紹介、今日の役割説明
2.テーブルトピックセッション(即興スピーチの練習です)
3.準備スピーチセッション(事前に準備してきたスピーチを行います)
4.論評セッション(各準備スピーチ、また例会全体への論評を行います)
5.表彰、業務連絡、閉会
活動概要
活動日:毎週土曜日 18~20時
場所:青葉区中央市民センター(まれに変更あり)
※[2020.2〜]現在は、コロナウイルス の影響のためオンライン会議システム『Zoom』を使って例会を開催中です。
ご興味のある方はContactよりお問い合せください!
メンバー数:約20名
費用:60USD+1,200円/ 6か月
入会金4,000円
(国際本部への登録料込)
入会資格:18歳以上で、当クラブに3回見学にお越し頂いた方ならどなたでも!
※見学(ゲスト参加)は3回まで無料です。
※宗教やビジネスの勧誘はお断りします
通常の例会以外にも、コンテストやテーマ例会、芋煮会・BBQもしますよ!
- 全国スピーチコンテスト
- 毎年恒例ハロウィン例会
- BBQ、芋煮、ピクニック例会も